特別養護老人ホーム阿見翔裕園/特養/介護職正社員募集
募集情報
 
               
            特別養護老人ホーム阿見翔裕園での介護職
              「家族主義」と「現場主義」をモットーに!
新しい制度の導入にも積極的で、キャリアパス制度がしっかりしている!
            
              特別養護老人ホーム阿見翔裕園(特養86床・短期入所16床)において、ご利用者の生活全般に関わる以下の業務をお願いします。 (本館:多床室14室・個室14室 新館:全室個室・ユニット類似型) ※本館・新館とも従来型特養となります。
 ・食事介助
・入浴介助
・歩行や移動介助 
・トイレでの排泄介助、オムツ交換
 ・口腔ケア
 ・離床及び臥床介助 
・体位交換 
・レクリエーション活動の創作、準備等            
company会社紹介
特別養護老人ホーム阿見翔裕園
全国で介護施設を展開している元気村グループ!特別養護老人ホーム阿見翔裕園で介護職正社員募集!
阿見翔裕園はこんな仕事をしています
阿見翔裕園は1つの建屋に特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護、ケアハウスと6つの事業所が入っております。
阿見町の地域に根ざすことを目的として、20数年前に開設。
ケアハウスとして、介護度のついていない自立した方から、介護が必要になった場合のデイサービス、ショートステイの利用、そして最終的には特別養護老人ホームに入所し、お看取りまでのケアを一貫して行っています。
施設全体でそのご利用者様に関われる体制になっています。
それぞれの部署のスタッフ同士の交流も図れており、スタッフ同士仲が良いところが特徴の施設です。

特別養護老人ホーム阿見翔裕園の魅力
頑張りたい職員を全力サポート

元気村グループは介護を世界に広げていくということを目標にしています。
グループ内は興味のある方は積極的に海外研修に参加することができます。
研修先は中国、韓国、台湾の病院、孤児院、学校など様々。
新しい制度の導入にも積極的で、キャリアパス制度がしっかりしているので、色々な働き方が選べます。
施設内に職員専用のカフェスペース

福利厚生の一環で職員用のカフェスペースと地域の方にご利用いただく交流スペースとしてのカフェスペースをそれぞれ2年前に改築しました。
職員はおしゃれな雰囲気のカフェスペースでコーヒーを無料で楽しむことができます。
全部署の職員が利用できるので、ゆったりくつろげる場所、職員の交流が図れる場所となっていて大好評です。担当者メッセージ

介護の仕事を通して、お客様のこの要望を叶えるためにどういうふうにしていくかという事を一緒に考えて、働けていただける仲間を探しています。
仲間やご利用者を単に仕事上の関係だと捉えるのではなく、常に自分の家族と同じように想っていただける方、言われたから行動したり、言われた通りに行動するのではなく、常に一人ひとりが感動を届ける「主役」として、自発的に物事を考え、行動していただける方のご応募、お待ちしております。
 
施設長 加川 武士
先輩社員紹介

一般介護職 中川瑠那さん 勤続1年
趣味:ヨガ
入社理由
以前にわたしの祖父がガンで亡くなリまして、当時遠方での仕事だったので祖父の介護に関われなかったことが心に残っていまして。。。
それから介護の業界に興味を持ち、高齢者の方をお看取りするまで楽しかったなって思ってもらえるような生き方をしてもらいたいと思う様になり、阿見翔裕園に応募しました。仕事のやりがい
施設で利用者さんと色んな場面で触れ合ったりするんですけど、お礼を言っていただけたりするのがやはり一番嬉しいですね。
単純なんですけど、「ありがとう」という言葉だけでやはりすごい嬉しいなと感じます。
休日の過ごし方
休日は大体、家でアニメを見たり、次の日が休みの日で連休だとどこかに遊びに行ったり、ショッピングに行ったりしていますね。
最近ではお泊まりで遊園地に遊びに行きました。
先輩社員紹介

一般介護職 福田優輝さん 勤続9年6ヶ月
趣味:筋トレ
仕事のやりがい
利用者様にありがとうと感謝されると、やってよかったなっていうやりがいがあります。
介護の仕事をしていると、利用者さんが自分の体調に気を遣ってくれたり、声をかけていただいたりして嬉しいことがたくさんあります。仕事のやりがいに繋がります。
入社の理由
高校3年の時、人の役に立つ仕事に就きたいと考えていました。
元々、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に暮らしていたということもあり、お年寄りも好きだったので介護の専門学校に行き、阿見翔裕園の面接を受けました。休日の過ごし方
休日は家で筋トレ、あとは録画したTVドラマとか見てたり、ドライブしたりもしています。
筋トレはもう10年ぐらいやっていて、いまでは80kgぐらいのバーベルを上げています。
介護職員さんの1日 <早番編>

早番は利用者さんの起床からおやつ後までのケアを行います。 夜勤者からの業務を引き継いで、1日の業務の流れを作る役割です。 勤務時間は7時前後から16時前後となっており、日中の入浴介助や排泄介助といった業務を行います。
介護職員さんの1日 <遅番編>

入浴のサポートやトイレの介助、食事の準備や摂取の援助、薬の管理、体位変換、スキンケアなどの身体的なケア、移動支援などが主な業務です。 また、利用者さんの個別のニーズや要望に応じたサポートを提供するために、コミュニケーションや適切な技術の使用が重要です。
募集要項
- 仕事内容
- 特別養護老人ホームでの介護職
- 就業場所
- 茨城県稲敷郡阿見町阿見5137
- 給与
- 月給200,770円〜243,410円
- 賞与
- 賞与 年2回 計 3.80ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 112日
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 交替制 (1) 6時30分〜15時30分 (2) 10時00分〜19時00分 (3) 13時00分〜22時00分 (4) 8時30分~17時30分 (5) 22時00分~翌7時00分(月5~6回)
- 待遇
- 
                <給与内訳>
 ・基本給 150,700円〜183,100円
 ・キャリア手当 15,070円〜18,310円
 ・処遇改善手当 25,000円〜25,000円
 ・ベースアップ手当 7,000円〜7,000円
 ・資格手当 3,000円〜10,000円
 賞与 年2回 計 3.80ヶ月分(前年度実績)
 ※キャリア=キャリアアップ促進
 ※固定休日を希望したい!出勤できない勤務時間があるが週5日の勤務が可能!その場合は契約社員としての雇用となります。
 ひとつのシフトに限定して希望の際は非常勤(パート)の雇用となります。
 ・住宅手当:最高30,000円
 ・扶養手当あり
 配偶者 7,000円
 子 10,000円など
 <昇給>
 ・昇給金額 1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
 <通勤手当>
 ・実費支給(上限あり)月額 30,000円まで
 <加入保険・福利厚生>
 ・雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
 ・退職金制度 あり(勤続年数7年以上)
会社情報
- 会社名
- 特別養護老人ホーム阿見翔裕園/特養/介護職正社員募集
- 事業内容
- ・特別養護老人ホーム 86床 ・ショートステイ 16床 ・デイサービスセンター 30名 ・居宅介護支援事業所 ・ケアハウス 15床 ・訪問介護
- 住所
- 〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町阿見5137
- HP
- http://www.ami-shoyuen.or.jp/greeting.html
エントリー
- 
              応募先企業 求人番号:00001 
- 
              特別養護老人ホーム阿見翔裕園/特養/介護職正社員募集 特別養護老人ホームでの介護職 
この求人を見た人は、こんな求人も見ています。
- 
              介護支援専門員特別養護老人ホーム阿見翔裕園/特養/ケアマネージャー 茨城県稲敷郡阿見町阿見5137 238,330円 〜 271,330円 
- 
              総合職ゼブラ株式会社 〒329-0114 栃木県下都賀郡野木町野木140(栃木工場) 241,000円~ ※年齢・経験を考慮して優遇します 
- 
              訪問入浴介護福祉士ウエルシア介護サービス株式会社 栃木県小山市城東5丁目2-2 254,500円 
- 
              介護職員社会福祉法人地域福祉会(特別養護老人ホームようよう) 茨城県石岡市東石岡3-2-19 月給 ・介護福祉士 216,000円~ ・初任者研修 195,000円~ 
- 
              一般事務ホテイヤトーヨー住器株式会社 栃木県小山市東城南4-27-13 月給 172,500円〜179,000円以上+各種手当 ※入社時年収例 200万~250万(経験・年齢による) 
- 
              <プレス工スタッフ募集求人>冷間ロール形成機のオペレーター募集!型替え、調整、寸法出しなどを担当髙田車体株式会社 〒 329-4306 栃木県栃木市岩舟町曲ケ島1959番地1 180,000円〜270,000円※残業手当、住宅手当等別途支給